乙女椿の着付

乙女椿の着付師は、京都の花街で活躍していた元・舞妓。
着物の日常を経験していたからこそ得た視点で、和服美人をプロデュースします。
着付けは素早く綺麗に、そして普段なかなか着物は着ない、着慣れないというお客様には、簡単な着こなしのコツをアドバイスいたします。
着付をご利用のお客様へ
当日スムーズにお着付けさせていただくため、当店では事前にお着物をお持込いただくようお願いしております。(宅配可)
事前のお持込が難しい場合は、あらかじめ下記をご参考に着付け小物等のご準備ください。
小紋・訪問着・留袖・振袖のご準備
【必ずご用意いただくもの】
- 着物一式・・・着物/帯/長襦袢
- 小物類・・・・帯揚げ/帯締め/足袋/肌襦袢/草履/バッグ
- 着付用品・・・腰紐3~4本(振袖の場合は4~5本)/伊達締め2本/帯枕/帯板/衿芯
- 体形補正用品・薄手のフェイスタオル3枚(補正・着崩れ防止に使用します)
【あると便利なもの】
- コーリンベルト1本
- 三重紐1本(振袖・訪問着等の飾り結びの場合)
- 重ね衿
- 髪飾り
- 和装用ブラジャー 等
※袴の着付け、浴衣の着付けはご準備品が多少異なります。詳しくはお問い合わせください。